リーキーガット症候群(LGS)の治療を始めてもうすぐ1年になります。
最初はLGSの除菌に3か月~半年と言われたのですが、途中で体調不良を起こして中断。
数か月休んで、また最初からやり直しになりました。
なので通算だとまだ数か月しか治療をしていないんですね。
でも最近は体調も良くて便通も良くて、どうやらリーキーガットが治ってきたような感じがします。
リーキーガットから回復すると
・下痢、軟便をしない
・便秘改善
・おならが臭くない
・甘いものや糖質が異常に食べたくならない
・頭のモヤが消える
などなど、いろんな改善が見えてきました。
重要なのは食べ物と腸内環境の改善ですね。
甘いものや糖質をお腹いっぱい食べるような生活に戻ればLGSは再発してしまうそうです。
怖い怖い((+_+))
高いお金をかけて治療したので、ここはなんとか頑張って食事のコントロールを続けたいです。
悲しいことにLGSが治っても食物アレルギーはそのままらしいということ。
なんでも食べられた幸せな時代が懐かしく感じます(;^ω^)
ちなみにLGSに完治はないようですよ。
なのでいかに自分でコントロールしていくか、強い意志が必要になるようです。
私にできるかな?
でもやるしかないですよね。
くさい体臭にまみれて泣いていた頃を思えば、こんなことぐらい乗り越えなきゃ。
~ちなみに、
LGS(リーキーガット症候群)の治療は食事療法とサプリ+除菌ハーブまたは除菌の抗生物質を飲むことです。
自費診療なので高額の費用がかかります。
立派な病気なのに保険が適用にならないのが疑問ですね。
食事の制限は厳格に糖質を制限するように指導する病院と、ゆるい病院があるようです。
どちらがいいか、というよりどちらがご自分の体調に合っているのかということが重要です。
最初はLGSの除菌に3か月~半年と言われたのですが、途中で体調不良を起こして中断。
数か月休んで、また最初からやり直しになりました。
なので通算だとまだ数か月しか治療をしていないんですね。
でも最近は体調も良くて便通も良くて、どうやらリーキーガットが治ってきたような感じがします。
リーキーガットから回復すると
・下痢、軟便をしない
・便秘改善
・おならが臭くない
・甘いものや糖質が異常に食べたくならない
・頭のモヤが消える
などなど、いろんな改善が見えてきました。
重要なのは食べ物と腸内環境の改善ですね。
甘いものや糖質をお腹いっぱい食べるような生活に戻ればLGSは再発してしまうそうです。
怖い怖い((+_+))
高いお金をかけて治療したので、ここはなんとか頑張って食事のコントロールを続けたいです。
悲しいことにLGSが治っても食物アレルギーはそのままらしいということ。
なんでも食べられた幸せな時代が懐かしく感じます(;^ω^)
ちなみにLGSに完治はないようですよ。
なのでいかに自分でコントロールしていくか、強い意志が必要になるようです。
私にできるかな?
でもやるしかないですよね。
くさい体臭にまみれて泣いていた頃を思えば、こんなことぐらい乗り越えなきゃ。
~ちなみに、
LGS(リーキーガット症候群)の治療は食事療法とサプリ+除菌ハーブまたは除菌の抗生物質を飲むことです。
自費診療なので高額の費用がかかります。
立派な病気なのに保険が適用にならないのが疑問ですね。
食事の制限は厳格に糖質を制限するように指導する病院と、ゆるい病院があるようです。
どちらがいいか、というよりどちらがご自分の体調に合っているのかということが重要です。
スポンサーサイト
| ホーム |