fc2ブログ
ある日突然意味不明の不快な臭いがわが家を充満。原因は自分の体臭と口臭。効果があるらしき物は手当たりしだいに試し、1年半で体臭と口臭を克服した壮絶な戦いの全記録。悩める人まずは読んで下さい。
どうも最近おかしい・・・と思ったら
もしかしたら乳製品のアレルギーになっちゃったかもしれないです。


牛乳は普段からたくさん飲むことはないのですが
わたしはチーズが大好きで。


毎日食べないように気をつけていたのに、
なぜか最近、チーズを食べると猛烈に眠くなって、肌がかゆくなります(汗)


低血糖症でただでさえ食べられるものが少ないのに
その上、大好物のチーズまで食べられなくなると思うと
冷や汗がでました。


アナフラキシーショックの症状が出たわけではないので
IgE抗体(即時性のアレルギー)の検査では陽性反応が出ないと思うので
遅延型のIgG抗体検査を受けなくてはいけないかも。


また自費診療です。
また諭吉がお財布から旅立ってしまう (TдT);
検査して陽性反応が何も出なかったらどうしよう??なんて不安もあります。


麦アレルギーもあるので検査で引っかからないことはないと思うけど
やっぱり高額な医療費には戸惑いがあります。


とりあえず今日から1週間、乳製品を抜いて様子をみます。
それで眠くならない、皮膚もかゆくならなかったら
乳アレルギーの可能性が高いってことですね。


大好きなチーズとはしばらくお別れです(涙)


あー。
手足が痒い・・・・・・・・・・


スポンサーサイト




【2014/07/09 20:51】 | 食物アレルギー
【タグ】 乳製品アレルギー  乳アレルギー  食物アレルギー  アレルギー検査  食物アレルギー検査  
|


mayumi
私もあります、乳製品アレルギー。
食べ続けると蚊に刺されたようなじんましんが出て、
ずっと抜いてみてたまに食べると出ません。
これがIgGってやつですかね。

私は検査はしていません。
自分でこれをこのように食べたら反応が出るということを知っていれば、第三者にアレルギーですよと言われなくてもいいや、と思ったので・・・。

私も麦アレルギーもあると思います。
なんだかレイナさんと体質が似ているかもしれませんね!

mayumi さんへ
レイナ
コメントありがとうございます♪
お返事が遅くなってごめんなさい。

> 私もあります、乳製品アレルギー。
> 食べ続けると蚊に刺されたようなじんましんが出て、
> ずっと抜いてみてたまに食べると出ません。
> これがIgGってやつですかね。


たぶんIgGですね~。
食べないと平気だけど、口に入ると反応しちゃうんですよね~。


> 私も麦アレルギーもあると思います。
> なんだかレイナさんと体質が似ているかもしれませんね!


麦と乳と卵はセットでアレルギーが出ちゃう人が多いみたいですよ。
今までは人ごとだと思ってましたが
自分の身に起こると何とかしなくちゃ!と思ってしまいました。


コメントを閉じる▲