私は低血糖症だから本来なら甘いものは食べられません。
今までず~っと我慢してきましたが、時々、付き合いで食べることがあって
甘いものが口に入る度に具合が悪くなってきました。
でもここ最近は外食で食べてはいけないものを食べてしまっても
回復が早くなりました。
最近すごく仕事が忙しかったせいもあって
疲労もストレスもマックスに溜まっていて
それで今日は同僚といっしょに渋谷でケーキを食べてしまいました(∩。∩;)ゞ
本当はダメですよ。
でも今の私はたまに甘いものを食べるくらいなら
そんなに大きな体調不良は起こさなくなるほどまで回復しています。
栄養療法を始めたばかりの頃は外食すると2週間ほど具合が悪くなって。
1年ぐらい栄養療法を続けた頃には、外食後の具合の悪さは1週間ぐらいに短くなって。
それで現在は、1~3日で回復するようになりました。
まだまだ低血糖症状から抜け出ていませんが
ずいぶん回復したな~!!と思いました。
えっ?それで回復したのって思うかもしれませんが、
最初の頃の具合の悪さから比べたら今は体も軽いですし
普通に動けますし、仕事もできます。
ゆっくりとしか回復していませんが、体調は少しづつ良くなっています。
低血糖症って本当にゆっくりとしか回復しないので
先月と今月の体調の差を比べても、ハッキリ言ってよく分かりません(笑)
でも去年、一昨年の自分と比べると体調が良くなっていることは歴然です。
ということは来年はもっと元気になって
再来年はもしかしたら普通の状態に近づけるかもしれません。
そう思うととても嬉しいです\(*T▽T*)/
あと、大切なのは調子に乗って甘いものをドカ食いしないよう!
できることなら何年かぶりにケーキバイキングに行きたいけど
それは絶対にタブーです。
我慢、我慢!!
本当は甘いものは一生断つ覚悟でいましたが
なかなか断ち切れないのが現実ですよね。
たまに甘いものを食べられるだけでもありがたいです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
というか、もしかしたら、たまに食べるから余計に美味しいのかも!!!
今までず~っと我慢してきましたが、時々、付き合いで食べることがあって
甘いものが口に入る度に具合が悪くなってきました。
でもここ最近は外食で食べてはいけないものを食べてしまっても
回復が早くなりました。
最近すごく仕事が忙しかったせいもあって
疲労もストレスもマックスに溜まっていて
それで今日は同僚といっしょに渋谷でケーキを食べてしまいました(∩。∩;)ゞ
本当はダメですよ。
でも今の私はたまに甘いものを食べるくらいなら
そんなに大きな体調不良は起こさなくなるほどまで回復しています。
栄養療法を始めたばかりの頃は外食すると2週間ほど具合が悪くなって。
1年ぐらい栄養療法を続けた頃には、外食後の具合の悪さは1週間ぐらいに短くなって。
それで現在は、1~3日で回復するようになりました。
まだまだ低血糖症状から抜け出ていませんが
ずいぶん回復したな~!!と思いました。
えっ?それで回復したのって思うかもしれませんが、
最初の頃の具合の悪さから比べたら今は体も軽いですし
普通に動けますし、仕事もできます。
ゆっくりとしか回復していませんが、体調は少しづつ良くなっています。
低血糖症って本当にゆっくりとしか回復しないので
先月と今月の体調の差を比べても、ハッキリ言ってよく分かりません(笑)
でも去年、一昨年の自分と比べると体調が良くなっていることは歴然です。
ということは来年はもっと元気になって
再来年はもしかしたら普通の状態に近づけるかもしれません。
そう思うととても嬉しいです\(*T▽T*)/
あと、大切なのは調子に乗って甘いものをドカ食いしないよう!
できることなら何年かぶりにケーキバイキングに行きたいけど
それは絶対にタブーです。
我慢、我慢!!
本当は甘いものは一生断つ覚悟でいましたが
なかなか断ち切れないのが現実ですよね。
たまに甘いものを食べられるだけでもありがたいです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
というか、もしかしたら、たまに食べるから余計に美味しいのかも!!!
スポンサーサイト
| ホーム |