あいかわらず麦を排除した食生活を送ってます。
小麦、ライ麦、ハト麦、大麦などは食べません。
前回、花粉症が治ってきたことを書きましたが、
その後、花粉がたくさん舞いはじめても全然大丈夫!
水みたいな鼻水は出ますが、例年の10分の1くらい?
目覚しく花粉症の症状が軽くなっています。
例年だったら、鼻水ズルズルで、鼻で息できないから口呼吸。
鼻をかみすぎて鼻が痛い。
マスクは必需品。
微熱も出て頭がボーとする。
耳鼻科でもらった薬を飲めばなんとかなるという状態でした。
それが、今年は、鼻水は多少出る程度。
鼻をかむ頻度が少ないので鼻は痛くならず。
鼻呼吸できます。
外出時はマスクをしていれば問題なし。
熱も出ない。
頭もスッキリしている。
耳鼻科でもらった薬は、手付かず←念のためもらっておいてあります(心配性です)
今年は花粉の量が少ないからということもありますが
今までは飛散量が少ない年でも鼻水たらしていたので
それを思うと脅威の改善です。
ただ麦を抜いただけ。
あとは、加工食品を食べない、食品添加物をなるべく体に入れない。
そういった食生活が大きく関係していると思います。
あとは、ヨーグルトを食べるのと、乳酸菌サプリを飲んでいます。
乳酸菌と花粉症の関係って最近いろんなところで言われていますよね。
飲んでいるのはアシドフィルス乳酸菌30億

↓ ↓ ↓


乳酸菌っていろんな種類がありますが
人によって合うものが違うようなので
いろいろ飲み比べてみるといいと思います。
腸は大切な臓器なので、今まで暴飲暴食していたぶん労わらなきゃ。
花粉症には長い間苦しんでいたので
改善してきて夢のようです。
嬉しいな~♪
鼻で呼吸できるのって楽ですね(*'ー'*)
小麦、ライ麦、ハト麦、大麦などは食べません。
前回、花粉症が治ってきたことを書きましたが、
その後、花粉がたくさん舞いはじめても全然大丈夫!
水みたいな鼻水は出ますが、例年の10分の1くらい?
目覚しく花粉症の症状が軽くなっています。
例年だったら、鼻水ズルズルで、鼻で息できないから口呼吸。
鼻をかみすぎて鼻が痛い。
マスクは必需品。
微熱も出て頭がボーとする。
耳鼻科でもらった薬を飲めばなんとかなるという状態でした。
それが、今年は、鼻水は多少出る程度。
鼻をかむ頻度が少ないので鼻は痛くならず。
鼻呼吸できます。
外出時はマスクをしていれば問題なし。
熱も出ない。
頭もスッキリしている。
耳鼻科でもらった薬は、手付かず←念のためもらっておいてあります(心配性です)
今年は花粉の量が少ないからということもありますが
今までは飛散量が少ない年でも鼻水たらしていたので
それを思うと脅威の改善です。
ただ麦を抜いただけ。
あとは、加工食品を食べない、食品添加物をなるべく体に入れない。
そういった食生活が大きく関係していると思います。
あとは、ヨーグルトを食べるのと、乳酸菌サプリを飲んでいます。
乳酸菌と花粉症の関係って最近いろんなところで言われていますよね。
飲んでいるのはアシドフィルス乳酸菌30億

↓ ↓ ↓


乳酸菌っていろんな種類がありますが
人によって合うものが違うようなので
いろいろ飲み比べてみるといいと思います。
腸は大切な臓器なので、今まで暴飲暴食していたぶん労わらなきゃ。
花粉症には長い間苦しんでいたので
改善してきて夢のようです。
嬉しいな~♪
鼻で呼吸できるのって楽ですね(*'ー'*)
スポンサーサイト
【タグ】 花粉症改善 花粉症ヨーグルト 花粉症乳酸菌 花粉症アシドフィリス菌
|
| ホーム |