fc2ブログ
ある日突然意味不明の不快な臭いがわが家を充満。原因は自分の体臭と口臭。効果があるらしき物は手当たりしだいに試し、1年半で体臭と口臭を克服した壮絶な戦いの全記録。悩める人まずは読んで下さい。
1週間ほど前にお付き合いでどうしてもケーキを食べなければいけない状況に遭遇してしまいまして。


それから、ものすごーく具合が悪くなって死んでおりました。


ほんとにもうダメかと思った(@_@;)


会社の人なら「私はアレルギー」で通っているので
無理にケーキを勧めてくる人はいないんですけど。


昔からの知り合いで
いろいろ事情もあって
1人だけケーキを食べないわけにもいかなくて。


決死の覚悟で食べました。
結果的に体調悪くなって撃沈しちゃいましたけど。


さすがに空腹の状態でケーキを胃袋に入れるのは恐怖感があったので
事前に糖質をカットしてくれるダイエットサプリを飲んでから食べました。


なので食べた後はまだマシでした。
問題はその日の夜から翌日以降。


特に翌日以降の体調は最悪でした。
あんなに苦しいのは久しぶり。


体が重くてだるくて、頭が回転しないんです!!
もーあんな思いは二度としたくないです。


甘いもの恐怖症になってしまいました。
スイーツって可愛い容姿の悪魔ですね・・・(゚ロ゚)


かわいい悪魔って感じ!!


今は栄養療法に戻って体調も回復しました。
体調が元に戻るまで辛かったー。


当分、甘いものは見るのも嫌です。
怖いっ!!!![+д+]/
スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ワキガ・体臭・口臭 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2013/10/16 15:50】 | 低血糖症の食事
【タグ】 甘いもの  ケーキ    
|
付き合いでどうしても断れなくて
ついに砂糖と小麦粉たっぷりのケーキを食べてしまいました・・・汗


インシュリン出過ぎの私は具合が悪くなり
ここ数日・・・記憶がない・・・


朝も昼も夜も意識もうろうとしていて。


なんだか分からない状態です。


たぶん普段、糖を体に入れないようにしているため
余計に反応してしまったんだと思います。


眠い、だるい、辛い、苦しい。
記憶が飛ぶ。
頭が回転しない、回らない、考えがまとまらない。
わけがわからない。


わかるのはヤバイ、
私かなりマズイ状態ということでしょうか。


ケーキなんて食べたくなかったのに・・・


あまりに苦しすぎる。
もう2度と食べたくない・・・


えっと。



★コメントいただいた皆様へ★


スイマセン。
今の状態だと訳の分からないことを書いてしまいそうなので
コメント返信遅れます。



落ち着いたら
返信書かせていただきますね。



まずは・・・寝ます。
もうだめ。


ギブ。。。



※ ヘンなこと書いてたらごめんなさい。
もしかしたら後で見直して書き直すかもです。
取り急ぎご連絡でした。

FC2blog テーマ:ワキガ・体臭・口臭 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2013/10/11 20:36】 | 低血糖症の食事
【タグ】 体調不良  ケーキ  砂糖  小麦粉  小麦  
|
栄養療法を続けていて体調は随分良くなりました。


完璧に精製された物や甘味をシャットアウト。
自炊生活すれば普通の生活が過ごせるようになりました。


と、ここまではいいのですが。
自炊したものだけで食生活を全うできればいいのですが
なかなかそうもいきません・・・


だって会社の付き合いで飲みに行ったり。


もちろんアルコールは飲まないんだけど(笑)
わたし本当はものすごい酒好きで!!


自分が呑めない時に他人が美味しそうな顔して呑んでいる姿を見ると
テンション下がりますヽ(;▽;)ノ


でも飲み物は烏龍茶とか甘くない炭酸水を飲めばなんとかなります。
(ウーロン茶にはカフェインが含まれているので1杯だけ!!)


問題は出てくる料理。


もう何もかも食べられないものばかり。
しかもどれもこれも、あれもこれもそれも美味しそう(@ ̄ρ ̄@)


食べられないものを目の前に次から次へ出されて。
ゲゲーッ<(ToT)>


まるで拷問(ごうもん)


他人から見れば笑っちゃうかもしれないけど本人的には辛い辛い!
つら~い!


それで食べないと後でいろいろ言われちゃうし(´・_・`)困る。。


しかたなく食べると翌日、体がだるくて朝起きるのが辛いです。


特に隠し味で入っているお砂糖。
あれなんとかならないんでしょうか?????


本当に体にすぐ反応が出て、眠くなるし体だるいし。
砂糖なんか入れないでほしいです。


なので私は飲みに行くと刺身とツマを専門で食べます。
サラダはドレッシングに甘味が入っている可能性が高いし、
ステーキやお肉料理だってソースに砂糖や小麦が入っていたりします。


その点、刺身とツマには、さすがに何も手を加えないでしょ!


ということで私、会社では刺身とツマが大好きな人♪ってことになっています\(//∇//)\


最近はなんと言われようと、もういいや!!って開き直りました。


私と同じようにお困りの方は
「食物アレルギーでいろんなものを食べることができません」って言っちゃえば
相手はそんなに勧めてこれなくなると思います。



でも営業マンとかで接待する人はそういう言い訳も通用しないから大変ですよね。
というかそんな非常識なこと接待相手に言えませんよね~。


私はまだ恵まれているほうなのかもしれませんね(笑)

FC2blog テーマ:ワキガ・体臭・口臭 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2013/10/05 22:07】 | 低血糖症の食事
【タグ】 栄養療法  外食  食物アレルギー  
|

体臭・口臭の悩み
みーにゃ
こんばんは。
初めてコメントさせていただきます。
体臭、口臭に悩んでいる20代の女です。
二年前までは臭いが全く気にならなかったのに二年前(会社に入社してから)急に臭いがする様になりました。
私の場合は、自分では臭いがわからず、まわりのしぐさで(咳き込まれる、鼻をすすられる、鼻をつまむ)わかりました。他人に軽く指摘されたこともあります。
もちろん体は清潔にしていますので、体内からの臭いだと予想してます。
本当に臭いと思われてるのが辛くて、会社も辞めたいのですが、なんとか毎日必死で会社に行っている様な状態です。
鼻を一日中すすられ、それが気になり、匂ってるんだ…と思いさらにストレスになってます。(臭い私が行けないのですが…)
先月、わきがなのかな?と思い込んで思いきって手術を受けました。が、ちがかった様で周りの反応は変わらなかったです。
今、ピロルリアの対策としてビタミンB軍と亜鉛、ビタミンCを摂っています。ですが思う様になかなか改善しません。
本当に困り果てています。
友達と楽しく遊んだりしたいです。



みーにゃさんへ
レイナ
コメントありがとうございます。

急に体調が悪くなってしまいまして
返信が遅れてごめんなさい m( __ __ )m


> 鼻を一日中すすられ、それが気になり、匂ってるんだ…と思いさらにストレスになってます。(臭い私が行けないのですが…)


うゎ~それはキツイですね。
会社の人もちょっと厳しすぎるかも(ーー;)

確かにクサイと他人には迷惑をかけるけど
好きでクサクなったわけじゃないのにね。


> 先月、わきがなのかな?と思い込んで思いきって手術を受けました。が、ちがかった様で周りの反応は変わらなかったです。


もし栄養不良が原因で臭っているのであれば
ワキガのニオイとは決定的に違うと思うのですが・・・

あの脇から出るツンとしたニオイって独特なので
ワキガなのか、それ以外の原因のものなのかって
専門家なら分かりそうな気もしますけど。

手術した先生は、ワキガじゃないと分かっていて手術したんでしょうか??
なんか不親切ですね。

> 今、ピロルリアの対策としてビタミンB軍と亜鉛、ビタミンCを摂っています。ですが思う様になかなか改善しません。


本当にピロルリアなのかどうかが分からないので
なんとも言えませんけど
栄養不良が原因であれば、
足りない栄養素を一挙に補給しないと意味ないんですよ。
(と本にも書いてあります)


じゃぁそれが、何をどれくらいの量を飲めばいいのかというと
残念ながら私は医師ではないので
お伝えできないんです。

自己責任になってしまいます。


もしくは低血糖症のクリニックに行って
栄養状態の検査だけでも受けてみるとか。


たぶん、ご自分で考えている栄養素よりも
他のものも足りていないんだと思います。


> 友達と楽しく遊んだりしたいです。

そうですよね。
辛いですよね・・・


みーにゃさんは精神的に追い詰められているのでは?
と思うのでストレス半端ないですよね。


食事は栄養バランスよく食べてますか?
ちゃんと寝てる??
生活のリズムは狂ってないですか?
ストレス発散できる何かはありますか??


低血糖症やピロルリアだと
サプリだけでなくて、食事や生活習慣も見直さないといけないので
みーにゃさんもできることをやってみましょう。


自分がクサイと思われるなんて辛くて悲しいけど
悩んでいるとどんどん追い詰められてしまいますよ。


できる範囲から少しづつでも改善していってください♪
早く良くなる事を祈っています。

コメントを閉じる▲