まだまだ体調に波はありますが、低血糖症の症状はずいぶん良くなっています。
落ち着いているとはいえ油断するとすぐにまた体調が悪くなります。
食べ物と生活態度で影響が大きく出るようです。
気を抜いて砂糖入りの食事(外食など)を食べた翌日は体が鉛のように重く感じます。
休みの日に昼まで爆睡していると、これもダメみたいです。
起きたら体がダル~イ。
毎日同じ時間に起床するのが理想とはいっても、休みの日ぐらいゆっくり寝たい。
昼までたっぷり寝たい。
だけど体がダルイ、重い・・・
休みの日もいつもと同じ時間に起床して食生活も栄養療法通り守っていれば
もう普通の生活が送れるようになりました。
そう守っていられればです。。。(;^_^A
具合が悪かった頃はお菓子もすっぱり止めて、加工食品も、精製されたものも一切無し!
ストイックな食生活を送っていられたのに、1年たってちょっと調子が良くなると、元のダメな食生活が恋しくなる♪
私ってなんて弱い人間なんだろう(笑)
あぁプリンが食べたい(^q^)
落ち着いているとはいえ油断するとすぐにまた体調が悪くなります。
食べ物と生活態度で影響が大きく出るようです。
気を抜いて砂糖入りの食事(外食など)を食べた翌日は体が鉛のように重く感じます。
休みの日に昼まで爆睡していると、これもダメみたいです。
起きたら体がダル~イ。
毎日同じ時間に起床するのが理想とはいっても、休みの日ぐらいゆっくり寝たい。
昼までたっぷり寝たい。
だけど体がダルイ、重い・・・
休みの日もいつもと同じ時間に起床して食生活も栄養療法通り守っていれば
もう普通の生活が送れるようになりました。
そう守っていられればです。。。(;^_^A
具合が悪かった頃はお菓子もすっぱり止めて、加工食品も、精製されたものも一切無し!
ストイックな食生活を送っていられたのに、1年たってちょっと調子が良くなると、元のダメな食生活が恋しくなる♪
私ってなんて弱い人間なんだろう(笑)
あぁプリンが食べたい(^q^)
スポンサーサイト
【タグ】 低血糖症 栄養療法
|
レイナさん
ばん 先週、少しだけ反応少ない日があったかな?と思って、
昨日、外出してみて電車、バス乗ったら全然治ってなくてまだまだなんですねー。
自炊でにんにく使ってしまって、翌日まで残るのでそれもあったとは思いますが笑
咳、くしゃみやだなー。
9ヶ月経ってもまだかーと、ニュースに出ていた6月病みたいになってます笑
ヘム鉄切らしてしばらく経ってしまったので、はやくクリニックいかないとですね。
暑いので、漢方も処方してもらえるか相談してみます。
ブログ読ませて頂きました!
もこ れいなさん、こんばんは。
ブログ始めから読ませて頂いています。
体臭に絶望しながらも、よくぞここまで治療法を確立し、実践されていらっしゃるなと尊敬しています。
私も体臭で悩み、特にれいなさんと似ているのが、「焼け焦げたような臭い」にずっと絶望し、死にたいとうつ状態が続いています。
ピロルリアかどうか、また自分に必要なサプリの選択が難しいのですが、れいなさんは現在どのように取捨選択していらっしゃるのか、教えて頂けるとありがたいです。
長文失礼しました。
お久しぶりです♪
レイナ ばんさんへ
Banさんですよね??
ひらがなに変わりましたネ♪
> 先週、少しだけ反応少ない日があったかな?と思って、
> 昨日、外出してみて電車、バス乗ったら全然治ってなくてまだまだなんですねー。
でも少し反応が少ない日があったんですね。
これって進歩じゃないですか!??
微妙にすこ~しづつしか良くなっていかないと思うので
ちょっとした変化が感じられただけでも一歩前進かも♪
ばんさんヨカッタですね☆彡
> 自炊でにんにく使ってしまって、翌日まで残るのでそれもあったとは思いますが笑
> 咳、くしゃみやだなー。
おっと。
パワーを出そうとしてアダになってしまいましたね(笑)
そういう失敗あります!あります!
> 暑いので、漢方も処方してもらえるか相談してみます。
漢方は何対策ですか?
夏バテ防止???(・・?
効くのがあるといいですね!
もこさんへ
レイナ もこさんへ
コメントありがとうございます♪
> 体臭に絶望しながらも、よくぞここまで治療法を確立し、実践されていらっしゃるなと尊敬しています。
いえいえ、治療法というか、栄養療法は私が確立したものではなくて
低血糖症の本を読んで勉強しただけです(笑)
> 私も体臭で悩み、特にれいなさんと似ているのが、「焼け焦げたような臭い」にずっと絶望し、死にたいとうつ状態が続いています。
それは、それは辛いですね。
なんで人体からあんな変な臭いが出てくるんだろうって思うようなニオイですよね。。。
> ピロルリアかどうか、また自分に必要なサプリの選択が難しいのですが、れいなさんは現在どのように取捨選択していらっしゃるのか、教えて頂けるとありがたいです。
私は医師ではないので正確な情報は分かりませんが
ピロルリアかどうかの決めては「鉄」にあるようですよ。
ただ、ピロルリアにせよ、低血糖症にせよ栄養不足があれば
栄養療法に取り組むのは良いかもしれません。
サプリ選びは、ご自分に何の栄養素が足りていないのか?
というところから始めないといけないです。
私は、最初は本を読んで足りないと思われる栄養素を補給しました。
・心の病は食事で治す
・脳から「うつ」が消える食事
・低血糖症と精神疾患治療の手引3版
の順で読み、参考にしました。
途中で低血糖症の専門病院に行き、血液検査と尿検査を受けて
さらに足りない栄養素を認識。
あとは自分の体調を見ながらサプリを飲み続けました。
良いと思ったものはドンドン取り入れていったので
結果的に飲むサプリの種類がものすごく多くなってしまいました。
今は体調が良いので飲む量を減らしています。
残念ながら私は医師ではないので、
「こういう症状ではこれを飲んだら効くよ!」
みたいなアドバイスはできないのですが。
低血糖症の病院でアドバイスされたのは
「ビタミンB群とタンパク質はほとんどの人が足りていない」
だそうですよ。
あとは、個人の食生活とか体質で足りない栄養素が増えるそうです。
もこさんは普段、野菜をたくさん食べますか?
緑黄色野菜もモリモリ食べますか?
生で食べられる野菜は極力生で食べまていますか?
野菜を食べていても、それ以上にお菓子やカフェインをたっぷり摂取していませんか?
タンパク質は毎日必ず(本当は毎食必ず)食べていますか?
動物性タンパク質を食べていますか?
豆や魚ばかりでなく、お肉(特に赤身の肉)を食べていますか?
などなど、ご自分の食生活を振り返ってみるといいかもしれません。
あとは、ストレスでもビタミンBやCは消費してしまうそうなので
もこさんは体臭で苦しんでいらっしゃる分、消費も人一倍なのかな~??
などと思ってしまいました。
(あくまでも私の想像なので、違っていたらごめんなさい)
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、こんな感じで足りない栄養素を探っていきます。
でも1番簡単なのは低血糖症の病院で検査だけでも受けちゃうと楽です。
高いけど・・・
返信ありがとうございました
もこ れいなさんへ
丁寧に返信して下さり、ありがとうございました。
体臭に関して、現実的に話せる場が全くと言っていい程ないのでありがたかったです!
>サプリ選びは、ご自分に何の栄養素が足りていないのか?
というところから始めないといけないです。
そうですよね。低血糖症の病院に検査に行かれれば良いのですが、妊娠中で臨月のため、なかなか難しいです。
紹介して下さった「心の病は食事で治す」読ませて頂きました。その中で「ピロルリアは子供に遺伝する」と書かれていたので、それだけは避けたい・・と
思い薬局やサプリンクスでVB、VC、マルチミネラルとナイアシンアミドを購入して飲み始めました。(今3日目です)
妊婦なので、カフェインやニコチンは摂取していませんが、砂糖たっぷりのお菓子を頂いたりするとついどかんと食べてしまっています。また、ご指摘の野菜不足、そして肉!不足は確かにありますね。納豆や大豆を食べているからいっか・・とつい安心していました。
サプリは「心の~」の用法を守ろうと思いますが、錠剤だと割ればいいのですが、カプセルなどは半分にするのが難しいです。
何にせよ、自分の体臭のために努力できるというのは嬉しいことですね。何もできずに消えることばかり考えているよりも・・・。
れいなさんのようになれたらいいなぁ。またがんばってみて、途中経過報告させて頂ければありがたいです。本当にありがとうございました!
こちらこそ、ありがとうございます。
レイナ もこさんへ
コメントありがとうございます♪
> 体臭に関して、現実的に話せる場が全くと言っていい程ないのでありがたかったです!
私でよかったら、いつでも聞き役になりますよ。
最近残業が多いのでコメント返しが遅いのがたまにキズですが(笑)
体臭のことなんて誰にも相談できなくて当然だと思います。
辛いことがあったら遠慮なく、悩みを言いに来てくださいね。
話すこと(書く事)でほんの少しだけでも
もこさんの気が楽になってくれればいいな~と思います。
> そうですよね。低血糖症の病院に検査に行かれれば良いのですが、妊娠中で臨月のため、なかなか難しいです
もこさん妊婦さんなんですね。
私は子供を生んだ経験がないので分からないのですが
サプリ飲んでも大丈夫ですか??
主治医には相談されましたか??
友人が妊娠中にオーガニックサプリを飲んでいたので
もしかしたらサプリンクスよりオーガニックのダグラスのほうがいいのかも
と思ってしまいました。
医師によってはサプリ自体を否定されるのかもしれませんが。。。汗
もしまだ相談されていないようでしたら、ピロルリアとか体臭とかは言わずに
妊娠中の栄養補給のためにアメリカのサプリを飲んでいますが胎児には影響ないでしょうか??
などと質問してみるのもいいかもしれません。
> 妊婦なので、カフェインやニコチンは摂取していませんが、砂糖たっぷりのお菓子を頂いたりするとついどかんと食べてしまっています。また、ご指摘の野菜不足、そして肉!不足は確かにありますね。納豆や大豆を食べているからいっか・・とつい安心していました。
そうなんですよね。
豆類食べていればタンパク質を摂取できていると私も思っていました。
こういう間違ったヘルシー思考の健康法を実践しているのは女性に多いそうですよ。
> れいなさんのようになれたらいいなぁ。またがんばってみて、途中経過報告させて頂ければありがたいです。本当にありがとうございました!
いえいえ、とんでもないです。
経過報告お待ちしていますね。
もこさんも、お子さんも元気いっぱいになることを祈っています♪(^O^)
ばん 先週、少しだけ反応少ない日があったかな?と思って、
昨日、外出してみて電車、バス乗ったら全然治ってなくてまだまだなんですねー。
自炊でにんにく使ってしまって、翌日まで残るのでそれもあったとは思いますが笑
咳、くしゃみやだなー。
9ヶ月経ってもまだかーと、ニュースに出ていた6月病みたいになってます笑
ヘム鉄切らしてしばらく経ってしまったので、はやくクリニックいかないとですね。
暑いので、漢方も処方してもらえるか相談してみます。
ブログ読ませて頂きました!
もこ れいなさん、こんばんは。
ブログ始めから読ませて頂いています。
体臭に絶望しながらも、よくぞここまで治療法を確立し、実践されていらっしゃるなと尊敬しています。
私も体臭で悩み、特にれいなさんと似ているのが、「焼け焦げたような臭い」にずっと絶望し、死にたいとうつ状態が続いています。
ピロルリアかどうか、また自分に必要なサプリの選択が難しいのですが、れいなさんは現在どのように取捨選択していらっしゃるのか、教えて頂けるとありがたいです。
長文失礼しました。
お久しぶりです♪
レイナ ばんさんへ
Banさんですよね??
ひらがなに変わりましたネ♪
> 先週、少しだけ反応少ない日があったかな?と思って、
> 昨日、外出してみて電車、バス乗ったら全然治ってなくてまだまだなんですねー。
でも少し反応が少ない日があったんですね。
これって進歩じゃないですか!??
微妙にすこ~しづつしか良くなっていかないと思うので
ちょっとした変化が感じられただけでも一歩前進かも♪
ばんさんヨカッタですね☆彡
> 自炊でにんにく使ってしまって、翌日まで残るのでそれもあったとは思いますが笑
> 咳、くしゃみやだなー。
おっと。
パワーを出そうとしてアダになってしまいましたね(笑)
そういう失敗あります!あります!
> 暑いので、漢方も処方してもらえるか相談してみます。
漢方は何対策ですか?
夏バテ防止???(・・?
効くのがあるといいですね!
もこさんへ
レイナ もこさんへ
コメントありがとうございます♪
> 体臭に絶望しながらも、よくぞここまで治療法を確立し、実践されていらっしゃるなと尊敬しています。
いえいえ、治療法というか、栄養療法は私が確立したものではなくて
低血糖症の本を読んで勉強しただけです(笑)
> 私も体臭で悩み、特にれいなさんと似ているのが、「焼け焦げたような臭い」にずっと絶望し、死にたいとうつ状態が続いています。
それは、それは辛いですね。
なんで人体からあんな変な臭いが出てくるんだろうって思うようなニオイですよね。。。
> ピロルリアかどうか、また自分に必要なサプリの選択が難しいのですが、れいなさんは現在どのように取捨選択していらっしゃるのか、教えて頂けるとありがたいです。
私は医師ではないので正確な情報は分かりませんが
ピロルリアかどうかの決めては「鉄」にあるようですよ。
ただ、ピロルリアにせよ、低血糖症にせよ栄養不足があれば
栄養療法に取り組むのは良いかもしれません。
サプリ選びは、ご自分に何の栄養素が足りていないのか?
というところから始めないといけないです。
私は、最初は本を読んで足りないと思われる栄養素を補給しました。
・心の病は食事で治す
・脳から「うつ」が消える食事
・低血糖症と精神疾患治療の手引3版
の順で読み、参考にしました。
途中で低血糖症の専門病院に行き、血液検査と尿検査を受けて
さらに足りない栄養素を認識。
あとは自分の体調を見ながらサプリを飲み続けました。
良いと思ったものはドンドン取り入れていったので
結果的に飲むサプリの種類がものすごく多くなってしまいました。
今は体調が良いので飲む量を減らしています。
残念ながら私は医師ではないので、
「こういう症状ではこれを飲んだら効くよ!」
みたいなアドバイスはできないのですが。
低血糖症の病院でアドバイスされたのは
「ビタミンB群とタンパク質はほとんどの人が足りていない」
だそうですよ。
あとは、個人の食生活とか体質で足りない栄養素が増えるそうです。
もこさんは普段、野菜をたくさん食べますか?
緑黄色野菜もモリモリ食べますか?
生で食べられる野菜は極力生で食べまていますか?
野菜を食べていても、それ以上にお菓子やカフェインをたっぷり摂取していませんか?
タンパク質は毎日必ず(本当は毎食必ず)食べていますか?
動物性タンパク質を食べていますか?
豆や魚ばかりでなく、お肉(特に赤身の肉)を食べていますか?
などなど、ご自分の食生活を振り返ってみるといいかもしれません。
あとは、ストレスでもビタミンBやCは消費してしまうそうなので
もこさんは体臭で苦しんでいらっしゃる分、消費も人一倍なのかな~??
などと思ってしまいました。
(あくまでも私の想像なので、違っていたらごめんなさい)
ちょっとわかりづらいかもしれませんが、こんな感じで足りない栄養素を探っていきます。
でも1番簡単なのは低血糖症の病院で検査だけでも受けちゃうと楽です。
高いけど・・・
返信ありがとうございました
もこ れいなさんへ
丁寧に返信して下さり、ありがとうございました。
体臭に関して、現実的に話せる場が全くと言っていい程ないのでありがたかったです!
>サプリ選びは、ご自分に何の栄養素が足りていないのか?
というところから始めないといけないです。
そうですよね。低血糖症の病院に検査に行かれれば良いのですが、妊娠中で臨月のため、なかなか難しいです。
紹介して下さった「心の病は食事で治す」読ませて頂きました。その中で「ピロルリアは子供に遺伝する」と書かれていたので、それだけは避けたい・・と
思い薬局やサプリンクスでVB、VC、マルチミネラルとナイアシンアミドを購入して飲み始めました。(今3日目です)
妊婦なので、カフェインやニコチンは摂取していませんが、砂糖たっぷりのお菓子を頂いたりするとついどかんと食べてしまっています。また、ご指摘の野菜不足、そして肉!不足は確かにありますね。納豆や大豆を食べているからいっか・・とつい安心していました。
サプリは「心の~」の用法を守ろうと思いますが、錠剤だと割ればいいのですが、カプセルなどは半分にするのが難しいです。
何にせよ、自分の体臭のために努力できるというのは嬉しいことですね。何もできずに消えることばかり考えているよりも・・・。
れいなさんのようになれたらいいなぁ。またがんばってみて、途中経過報告させて頂ければありがたいです。本当にありがとうございました!
こちらこそ、ありがとうございます。
レイナ もこさんへ
コメントありがとうございます♪
> 体臭に関して、現実的に話せる場が全くと言っていい程ないのでありがたかったです!
私でよかったら、いつでも聞き役になりますよ。
最近残業が多いのでコメント返しが遅いのがたまにキズですが(笑)
体臭のことなんて誰にも相談できなくて当然だと思います。
辛いことがあったら遠慮なく、悩みを言いに来てくださいね。
話すこと(書く事)でほんの少しだけでも
もこさんの気が楽になってくれればいいな~と思います。
> そうですよね。低血糖症の病院に検査に行かれれば良いのですが、妊娠中で臨月のため、なかなか難しいです
もこさん妊婦さんなんですね。
私は子供を生んだ経験がないので分からないのですが
サプリ飲んでも大丈夫ですか??
主治医には相談されましたか??
友人が妊娠中にオーガニックサプリを飲んでいたので
もしかしたらサプリンクスよりオーガニックのダグラスのほうがいいのかも
と思ってしまいました。
医師によってはサプリ自体を否定されるのかもしれませんが。。。汗
もしまだ相談されていないようでしたら、ピロルリアとか体臭とかは言わずに
妊娠中の栄養補給のためにアメリカのサプリを飲んでいますが胎児には影響ないでしょうか??
などと質問してみるのもいいかもしれません。
> 妊婦なので、カフェインやニコチンは摂取していませんが、砂糖たっぷりのお菓子を頂いたりするとついどかんと食べてしまっています。また、ご指摘の野菜不足、そして肉!不足は確かにありますね。納豆や大豆を食べているからいっか・・とつい安心していました。
そうなんですよね。
豆類食べていればタンパク質を摂取できていると私も思っていました。
こういう間違ったヘルシー思考の健康法を実践しているのは女性に多いそうですよ。
> れいなさんのようになれたらいいなぁ。またがんばってみて、途中経過報告させて頂ければありがたいです。本当にありがとうございました!
いえいえ、とんでもないです。
経過報告お待ちしていますね。
もこさんも、お子さんも元気いっぱいになることを祈っています♪(^O^)
| ホーム |