衣類をすべて処分してしまったら、
不思議と部屋の悪臭は半減しました。
実はこの時、衣類だけでなくクサイと思い込んでいた
家具なども大量に捨ててしまいました。
今思うと、もったいないことをしたという思いと、
かなり追い詰められていたんだなぁ。
と、シミジミ思います。
衣類や家具(ついでに布団なども)捨ててから
1週間ほどはクサイニオイは減りました。
しかし1週間を経過すると、部屋の悪臭は元通り。
毒ガス状態に戻りました。
そして私はやっと、
部屋の悪臭の原因は自分の体臭だと気づきました。
遅すぎますね。(苦笑)
前にも書きましたが、
私の体臭はガス状になって、
自分の体から50cm~2mくらい離れたところに
ふわん、ふわん、と浮いている感じでした。
自分の体に鼻をくっつけても臭くありません。
そのことが犯人は自分だと気づくのを遅らせてしまいました。
そして、やっと自分の体臭に気がついた私は、
さらに絶望に追い詰められます。
だって、うら若き乙女なのに、
なんで私に体臭があるの?
しかもこんなにクサイ。
今までなかったものが、なんで突然出てくるの??
これって直るの??
いつ何をどうしたら直るの?
もう普通の生活はできないの??
私はパニックに陥ってしまいました。(涙)
次回からは、体臭の原因と、
その後、実際に私がどうやって体臭を無くしたか。
その方法をご説明します。
かなり長くなるとおもいますので、
くぎりながら書かせていただきますね。
不思議と部屋の悪臭は半減しました。
実はこの時、衣類だけでなくクサイと思い込んでいた
家具なども大量に捨ててしまいました。
今思うと、もったいないことをしたという思いと、
かなり追い詰められていたんだなぁ。
と、シミジミ思います。
衣類や家具(ついでに布団なども)捨ててから
1週間ほどはクサイニオイは減りました。
しかし1週間を経過すると、部屋の悪臭は元通り。
毒ガス状態に戻りました。
そして私はやっと、
部屋の悪臭の原因は自分の体臭だと気づきました。
遅すぎますね。(苦笑)
前にも書きましたが、
私の体臭はガス状になって、
自分の体から50cm~2mくらい離れたところに
ふわん、ふわん、と浮いている感じでした。
自分の体に鼻をくっつけても臭くありません。
そのことが犯人は自分だと気づくのを遅らせてしまいました。
そして、やっと自分の体臭に気がついた私は、
さらに絶望に追い詰められます。
だって、うら若き乙女なのに、
なんで私に体臭があるの?
しかもこんなにクサイ。
今までなかったものが、なんで突然出てくるの??
これって直るの??
いつ何をどうしたら直るの?
もう普通の生活はできないの??
私はパニックに陥ってしまいました。(涙)
次回からは、体臭の原因と、
その後、実際に私がどうやって体臭を無くしたか。
その方法をご説明します。
かなり長くなるとおもいますので、
くぎりながら書かせていただきますね。
スポンサーサイト
春になっても私の体臭はおさまらず、
そのせいで部屋中に異臭が漂っていました。
口臭だけはラッキーなことに1ヶ月ほどで消えましたが、
口の中がザラザラしたり、
粘々したりという嫌な感覚は数ヶ月間続きました。
これは歯医者で診察してもらいましたが、
歯周病ではありませんでした。
今でも何が原因かわかっていません。
それでも口臭は消えたのですからいいです。
問題は体臭です。
その頃、私はあまりの部屋のクサさに耐え切れず
自分の洋服を捨て始めます。
だってクサイんです!
ニオウんです!!
凄まじいニオイなんです。
洗っても洗っても、ファブリーズを染みこませても
エタノールに漬け込んでも、
空気清浄機を使っても、プロ用脱臭器を使っても
何をしてもニオイが落ちません!!
だから捨てました。
どんどん捨てていきました。
最初はニオイのヒドイものだけ!
と思っていましたが、最後にニオイのしない衣類など
家にはない!と気づき最終的に家中の全ての衣類を捨ててしまいました。
春・夏・秋・冬すべての衣類です。
想像を絶するクサさです。
手は尽くしました。
もう限界でした。
捨てる以外に選択の余地がない・・・。
あなたにこの気持ちがわかってもらえますか?
この頃の私は、毎日毎日、泣いてばかりいました。
そのせいで部屋中に異臭が漂っていました。
口臭だけはラッキーなことに1ヶ月ほどで消えましたが、
口の中がザラザラしたり、
粘々したりという嫌な感覚は数ヶ月間続きました。
これは歯医者で診察してもらいましたが、
歯周病ではありませんでした。
今でも何が原因かわかっていません。
それでも口臭は消えたのですからいいです。
問題は体臭です。
その頃、私はあまりの部屋のクサさに耐え切れず
自分の洋服を捨て始めます。
だってクサイんです!
ニオウんです!!
凄まじいニオイなんです。
洗っても洗っても、ファブリーズを染みこませても
エタノールに漬け込んでも、
空気清浄機を使っても、プロ用脱臭器を使っても
何をしてもニオイが落ちません!!
だから捨てました。
どんどん捨てていきました。
最初はニオイのヒドイものだけ!
と思っていましたが、最後にニオイのしない衣類など
家にはない!と気づき最終的に家中の全ての衣類を捨ててしまいました。
春・夏・秋・冬すべての衣類です。
想像を絶するクサさです。
手は尽くしました。
もう限界でした。
捨てる以外に選択の余地がない・・・。
あなたにこの気持ちがわかってもらえますか?
この頃の私は、毎日毎日、泣いてばかりいました。
【タグ】 口臭 シャンピニオンエキス 体臭 足の臭い 異臭
|
季節はどんどん流れて春になりました。
ある日、朝起きたら口の中が塩辛いのです。
まるで塩を口の中に放り込まれたみたい。
はぁ~っと息を吐くと凄まじい口臭がします。
何ごと???
その症状が、来る日も来る日も続きました。
苦しかったです。
女性なのに口臭なんてありえません!
自分もここまできてしまったのか、と落ち込みました。
しかしこれは、サプリメントを飲むことで徐々に回復し、
1ヶ月ほどでなくなりました。
こんな感じのサプリです ⇒ 口臭・体臭にお悩みの方はここから
もちろんサプリメントだけでなく、
通常よりも念入りに念入りに時間をかけて
歯を磨き、マウスウォッシュも毎日しました。
ちなみに私は、歯周病ではなく、加齢臭でもなく(まだ若いので)、
味覚障害でもありませんでした。
全て医師のチェック済みです。
口臭の原因は未だに何だったのか不明です。
私が使用したのは、
歯医者さんで使用されている効果の高いマウスウォッシュです。

薬用マウスウォッシュ!ウエルテックコンクール(医薬部外品)
口の中のドロドロが緩和されました。
香酢のアミノ酸のおかげでしょうか?

香醋生活を始めてみませんか?
ある日、朝起きたら口の中が塩辛いのです。
まるで塩を口の中に放り込まれたみたい。
はぁ~っと息を吐くと凄まじい口臭がします。
何ごと???
その症状が、来る日も来る日も続きました。
苦しかったです。
女性なのに口臭なんてありえません!
自分もここまできてしまったのか、と落ち込みました。
しかしこれは、サプリメントを飲むことで徐々に回復し、
1ヶ月ほどでなくなりました。
こんな感じのサプリです ⇒ 口臭・体臭にお悩みの方はここから

もちろんサプリメントだけでなく、
通常よりも念入りに念入りに時間をかけて
歯を磨き、マウスウォッシュも毎日しました。
ちなみに私は、歯周病ではなく、加齢臭でもなく(まだ若いので)、
味覚障害でもありませんでした。
全て医師のチェック済みです。
口臭の原因は未だに何だったのか不明です。
私が使用したのは、
歯医者さんで使用されている効果の高いマウスウォッシュです。

薬用マウスウォッシュ!ウエルテックコンクール(医薬部外品)
口の中のドロドロが緩和されました。
香酢のアミノ酸のおかげでしょうか?
香醋生活を始めてみませんか?
私の体臭の場合、
体そのものに鼻をつけてニオイをかいでも臭くありません。
ほぼ無臭です。
そのことが部屋の異臭・悪臭は自分のせいではない!
と思いこんでしまう原因でした。
私の体臭は、体の50cm~2mくらいのところに
ほわん、ほわんと、ガスのかたまりが浮いている状態でした。
それが暖房で暖められると、
部屋の隅々までまんべんなくガスがいきわたるという状況。
体のニオイは臭くないのに、衣類や布団に鼻をつけると
凄まじいクサイニオイがしました。
部屋のカーペットも持ち物いたるところからクサイニオイは漂っていました。
今思うと、なぜもっと早く
犯人は自分だということに気づかなかったんだろう?
そう不思議に思います。
体そのものに鼻をつけてニオイをかいでも臭くありません。
ほぼ無臭です。
そのことが部屋の異臭・悪臭は自分のせいではない!
と思いこんでしまう原因でした。
私の体臭は、体の50cm~2mくらいのところに
ほわん、ほわんと、ガスのかたまりが浮いている状態でした。
それが暖房で暖められると、
部屋の隅々までまんべんなくガスがいきわたるという状況。
体のニオイは臭くないのに、衣類や布団に鼻をつけると
凄まじいクサイニオイがしました。
部屋のカーペットも持ち物いたるところからクサイニオイは漂っていました。
今思うと、なぜもっと早く
犯人は自分だということに気づかなかったんだろう?
そう不思議に思います。
体臭で悩む人たちが一番恐れている季節が冬です。
夏じゃないの???
と聞き返されそうですが、それが違うんです。
怖いのは冬です。
冬の屋内は暖房が効いています。
(オフィスビルとか、ショッピングセンターとか)
暖房が効いているということは、部屋は閉め切っているということ。
そんな閉め切った部屋の中で暖房の熱で膨張した体臭・悪臭・口臭が
どんどん充満していくのです。。。。
怖いでしょ。
夏は、外は暑いけれど、屋内は涼しいので
温度が下がると体臭もある程度落ち着いてきます。
そして外でカーッと汗をかくことで、
汗腺も開いて体内の毒素も出て行くような気がします。
冬は、それがないので、体臭は体にこもっていて、
それが暖房の効いた室内、屋内に入った途端に爆発する!!
冗談抜きに、これが一番苦しい出来事です。
私の場合、何もわからずガンガン暖房をつけてしまったので
部屋の中で私の体から出るガスが充満して、ノドがとてつもなく痛く、
目も痛く(目に何か薬品でも入ったかのように強烈に染みる痛み)
もう、部屋の中では暮らせない状況になっていました。
自分の部屋なのに住めないだなんて・・・・。
私は、本当に気が狂いそうになりました。
そんなある日、宅急便が届きました。
部屋のドアを開けた瞬間から、
なんと宅急便の配達のお兄さんの咳が止まらなくなってしまったのです。
そして品物を渡すと、苦しそうにゲーゲーゼーゼーしながら
我が家を去っていく咳の声が聞こえました。
私の体臭が毒ガス化して、いかにヒドイ状況だったかわかりますか?
こんな状況で住み続けている自分ってなんだろう?
そう悲しくおもいました。
夏じゃないの???
と聞き返されそうですが、それが違うんです。
怖いのは冬です。
冬の屋内は暖房が効いています。
(オフィスビルとか、ショッピングセンターとか)
暖房が効いているということは、部屋は閉め切っているということ。
そんな閉め切った部屋の中で暖房の熱で膨張した体臭・悪臭・口臭が
どんどん充満していくのです。。。。
怖いでしょ。
夏は、外は暑いけれど、屋内は涼しいので
温度が下がると体臭もある程度落ち着いてきます。
そして外でカーッと汗をかくことで、
汗腺も開いて体内の毒素も出て行くような気がします。
冬は、それがないので、体臭は体にこもっていて、
それが暖房の効いた室内、屋内に入った途端に爆発する!!
冗談抜きに、これが一番苦しい出来事です。
私の場合、何もわからずガンガン暖房をつけてしまったので
部屋の中で私の体から出るガスが充満して、ノドがとてつもなく痛く、
目も痛く(目に何か薬品でも入ったかのように強烈に染みる痛み)
もう、部屋の中では暮らせない状況になっていました。
自分の部屋なのに住めないだなんて・・・・。
私は、本当に気が狂いそうになりました。
そんなある日、宅急便が届きました。
部屋のドアを開けた瞬間から、
なんと宅急便の配達のお兄さんの咳が止まらなくなってしまったのです。
そして品物を渡すと、苦しそうにゲーゲーゼーゼーしながら
我が家を去っていく咳の声が聞こえました。
私の体臭が毒ガス化して、いかにヒドイ状況だったかわかりますか?
こんな状況で住み続けている自分ってなんだろう?
そう悲しくおもいました。
罪悪感から会社を辞めてしまった私ですが、
しばらくは自分の貯金を切り崩して生活していました。
季節は夏から秋に変わっていました。
だんだん涼しくなり、肌寒い季節になりました。
しかし、私には寒いなどとは言っていられないのです。
だってクサイから!
涼しいを通り越して寒くてブルブル凍えても、
私は1日中部屋の窓を開けっぱなしにしていました。
少しでも換気が出来て、クサイ臭いを追い出せたらとおもいました。
ですが、なぜか不思議な事に換気しても無駄なんです。
部屋の中の空気はクサイまま。
何も変わりませんでした。
朝起きても、夜になっても、寝ている最中も臭くて臭くて・・・
会社を辞めてすることのなくなってしまった私は、
気分転換も出来ずに来る日も来る日もクサイ部屋の中で過ごしていました。
もう気が狂いそうでした。
精神的に追い詰められてどうにかなってしまいそうでした。
苦しい気持ちがどんどん自分を追い詰めて私の体からは
日増しに悪臭がガスになって大量に出るようになっていました。
私と同じように体臭の問題を抱えながら会社勤めをしている方は、
本当に苦しい思いをなさっていると思います。
だけど、安易に会社を辞めても、体臭はそう簡単には無くなりません。
会社を辞める=どんどん自分を追い詰める。
これが現実です。
会社を辞めれば収入も途絶えます。
1日中家にいれば、自分のクサさに絶えられなくなります。
気分転換しようにも、外に出れば出たで、
まわりの人にいつ気づかれるか気が気でないです。
どうせ苦しむなら、とりあえず会社には通い続けたほうがマシです。
と私は考えます。
今さら後悔しても元の会社には戻れないけれど。
あのときの私にこうやって親身に
アドバイスしてくれる人がいたらどんなによかっただろう・・・。
後悔先に立たずですね。
しばらくは自分の貯金を切り崩して生活していました。
季節は夏から秋に変わっていました。
だんだん涼しくなり、肌寒い季節になりました。
しかし、私には寒いなどとは言っていられないのです。
だってクサイから!
涼しいを通り越して寒くてブルブル凍えても、
私は1日中部屋の窓を開けっぱなしにしていました。
少しでも換気が出来て、クサイ臭いを追い出せたらとおもいました。
ですが、なぜか不思議な事に換気しても無駄なんです。
部屋の中の空気はクサイまま。
何も変わりませんでした。
朝起きても、夜になっても、寝ている最中も臭くて臭くて・・・
会社を辞めてすることのなくなってしまった私は、
気分転換も出来ずに来る日も来る日もクサイ部屋の中で過ごしていました。
もう気が狂いそうでした。
精神的に追い詰められてどうにかなってしまいそうでした。
苦しい気持ちがどんどん自分を追い詰めて私の体からは
日増しに悪臭がガスになって大量に出るようになっていました。
私と同じように体臭の問題を抱えながら会社勤めをしている方は、
本当に苦しい思いをなさっていると思います。
だけど、安易に会社を辞めても、体臭はそう簡単には無くなりません。
会社を辞める=どんどん自分を追い詰める。
これが現実です。
会社を辞めれば収入も途絶えます。
1日中家にいれば、自分のクサさに絶えられなくなります。
気分転換しようにも、外に出れば出たで、
まわりの人にいつ気づかれるか気が気でないです。
どうせ苦しむなら、とりあえず会社には通い続けたほうがマシです。
と私は考えます。
今さら後悔しても元の会社には戻れないけれど。
あのときの私にこうやって親身に
アドバイスしてくれる人がいたらどんなによかっただろう・・・。
後悔先に立たずですね。
靴下の 「繊維が化学変化して焼けこげたようなニオイ」 と
部屋の 「おかず(食べ物)が腐ったニオイ」 → 「生き物が腐乱したニオイ」
に苦しんでいた私ですが、
もちろん対策は、山ほどしましたよ。
でも最初のうちの対策は全て無駄でした。
最悪なことに、そのころ自分自身体調不良になり、
病気と闘わなければいけない!という大きなショックがありました。
その病気は、病名は明かしませんが生命を脅かす重大な病・・・・。
私はまだ若いっーのに!!
なんで私なの???
と思っていました。
そして、追い討ちをかけるように家族にも重大な問題が・・・。
これはお話できません。(ごめんなさい)
そしてそしてまだあるのです、
もっともショックな出来事が自分自身に降りかかります。
これも内容はお話できないのですが、
聞くも涙語るも涙の話なのです。
あまりにショックな出来事が時期を同じくして
3ついっぺんに圧し掛かってきました。
私は通常の精神状態でいられるはずもありません。
そして気づいた時には、私の体からはガス化した悪臭が漂い、
部屋中にガスが充満していました。
会社に行けば、自分のデスク周辺は、
私の体から出るガスでいっぱいになりました。
隣の席の同僚は、毎日ノドが痛いらしく、
遠慮がちにゴホゴホ咳をしていました。
会社の同僚はノドは痛いはずです。
だって、本人の私が一番ガスにやられてノドが痛いかったのですから。
ところが、その頃の私はまだ、
部屋の異臭のせいで洋服からガス化した変なニオイが出ている!
このニオイは洋服のせい!
私のせいじゃない!
そう思い込んでいました。
ですが会社で巻き散らかすガスのニオイはとても罪悪感がありました。
自分のせいで他人の体を傷つけている。
そんな現実を私は受け入れることができませんでした。
私は、だんだんと会社に行くのが怖くなってしまいました。
病気のこともあったので、
ついにはそれをタテマエにして会社を辞めてしまったのです。
今思うと、このことも後にどんどん自分を追い詰める原因でした。
もし現在、私と同じように悩んでいる方がいらっしゃれば、
会社は辞めないほうがいいです。
(会社でイジメなどがあれば別ですが)
このあたりも後日詳しくご説明しますね。
部屋の 「おかず(食べ物)が腐ったニオイ」 → 「生き物が腐乱したニオイ」
に苦しんでいた私ですが、
もちろん対策は、山ほどしましたよ。
でも最初のうちの対策は全て無駄でした。
最悪なことに、そのころ自分自身体調不良になり、
病気と闘わなければいけない!という大きなショックがありました。
その病気は、病名は明かしませんが生命を脅かす重大な病・・・・。
私はまだ若いっーのに!!
なんで私なの???
と思っていました。
そして、追い討ちをかけるように家族にも重大な問題が・・・。
これはお話できません。(ごめんなさい)
そしてそしてまだあるのです、
もっともショックな出来事が自分自身に降りかかります。
これも内容はお話できないのですが、
聞くも涙語るも涙の話なのです。
あまりにショックな出来事が時期を同じくして
3ついっぺんに圧し掛かってきました。
私は通常の精神状態でいられるはずもありません。
そして気づいた時には、私の体からはガス化した悪臭が漂い、
部屋中にガスが充満していました。
会社に行けば、自分のデスク周辺は、
私の体から出るガスでいっぱいになりました。
隣の席の同僚は、毎日ノドが痛いらしく、
遠慮がちにゴホゴホ咳をしていました。
会社の同僚はノドは痛いはずです。
だって、本人の私が一番ガスにやられてノドが痛いかったのですから。
ところが、その頃の私はまだ、
部屋の異臭のせいで洋服からガス化した変なニオイが出ている!
このニオイは洋服のせい!
私のせいじゃない!
そう思い込んでいました。
ですが会社で巻き散らかすガスのニオイはとても罪悪感がありました。
自分のせいで他人の体を傷つけている。
そんな現実を私は受け入れることができませんでした。
私は、だんだんと会社に行くのが怖くなってしまいました。
病気のこともあったので、
ついにはそれをタテマエにして会社を辞めてしまったのです。
今思うと、このことも後にどんどん自分を追い詰める原因でした。
もし現在、私と同じように悩んでいる方がいらっしゃれば、
会社は辞めないほうがいいです。
(会社でイジメなどがあれば別ですが)
このあたりも後日詳しくご説明しますね。
靴下とストッキングを全て捨てた私は、
その後半年以上も靴下を購入しませんでした。
2度も全部捨てて買い換えているのです、
もうあんな嫌なニオイはごめんです。
ちょうど季節が初夏から夏になりました。
当時私が勤めていた会社では、
生足で出勤しても誰も文句を言いません。
それをいいことに私は、ひと夏を生足で過ごしました。
本当は、女性は体を冷やしてはいけないので
夏でも生足なんて厳禁なんですよね。
それは十分理解しているのですが、くさ~いニオイには勝てません。
不思議なことに靴下を捨てたら、
あの嫌な「繊維が化学変化して焼け焦げたニオイ」
は消えてなくなりました。
私は、ニオイ騒動は終わった!
とホッとしたのですが・・・・・。
そういえば、部屋のニオイが気になるのです。
以前は、「おかず(食べ物)が腐ったニオイ」 が、
だんだん変化しているのです。
それは、なんとも表現しにくいニオイ。
何かの生き物が腐乱しているようなニオイでした。
その時、私はもしかして私のニオイ??
と思って自分の体のニオイをくんくんかいだのですが、
やっぱり臭くないんです。
全然臭くない。。。
ってことは、今度は部屋の悪臭????
そういえば部屋中のいたるところから臭いニオイがします。
布団からも、洋服からも、本棚からも、テーブルからも。(なんで???)
絶えられなくなった私は、
来る日も来る日もファブリーズを部屋中に吹きかけ、
出かける前には全身にファブリーズを浴びていました。
私はドンドン精神的に追い込まれていきます。
そして部屋の悪臭(私の体臭)は
日増しに強く、ひどくなっていったのでした。
つづく。
その後半年以上も靴下を購入しませんでした。
2度も全部捨てて買い換えているのです、
もうあんな嫌なニオイはごめんです。
ちょうど季節が初夏から夏になりました。
当時私が勤めていた会社では、
生足で出勤しても誰も文句を言いません。
それをいいことに私は、ひと夏を生足で過ごしました。
本当は、女性は体を冷やしてはいけないので
夏でも生足なんて厳禁なんですよね。
それは十分理解しているのですが、くさ~いニオイには勝てません。
不思議なことに靴下を捨てたら、
あの嫌な「繊維が化学変化して焼け焦げたニオイ」
は消えてなくなりました。
私は、ニオイ騒動は終わった!
とホッとしたのですが・・・・・。
そういえば、部屋のニオイが気になるのです。
以前は、「おかず(食べ物)が腐ったニオイ」 が、
だんだん変化しているのです。
それは、なんとも表現しにくいニオイ。
何かの生き物が腐乱しているようなニオイでした。
その時、私はもしかして私のニオイ??
と思って自分の体のニオイをくんくんかいだのですが、
やっぱり臭くないんです。
全然臭くない。。。
ってことは、今度は部屋の悪臭????
そういえば部屋中のいたるところから臭いニオイがします。
布団からも、洋服からも、本棚からも、テーブルからも。(なんで???)
絶えられなくなった私は、
来る日も来る日もファブリーズを部屋中に吹きかけ、
出かける前には全身にファブリーズを浴びていました。
私はドンドン精神的に追い込まれていきます。
そして部屋の悪臭(私の体臭)は
日増しに強く、ひどくなっていったのでした。
つづく。
季節は初夏に変わっていました。
靴下は相変わらずクサイのですが、そのニオイがドンドンひどくなっていました。
それは、洗い立ての靴下が部屋に置いてあるだけで
部屋中が繊維が化学変化して焼け焦げた嫌~なニオイになっていました。
洗い立てでもひどく臭うので、履いた後の靴下のニオイといったらもう、
化学兵器並みの臭さでした・・・・・。
私はうら若き乙女なのにありえないっつーの・・・・・。(涙)
そして最初は靴下のまわりだけが臭っていたのに、
その頃には部屋中にニオイが蔓延していました。
まさか、自分の足が臭うのかな???
そう思って足のニオイをかいでみました。
冬にかいだときは臭くなかったのですが、
その時は季節が流れて初夏、少し蒸れて足特有の悪臭がわずかにしました。
水虫のような症状はありません。
でも、念のため病院で検査してもらいました。
結果は、「陰性」でした。
医師の「水虫ではありません!!」
の言葉に目が点になっている私に、
医師は、「どこにも菌はありませんでした!!」
とバッサリ!!
えっじゃあ何でこんなに靴下がクサイの~~~???
私の頭は混乱するばかりでした。
水虫じゃない。
でも靴下はたまらんクサイ!!
どういうこと????
考えても答えはでません。
私は以前にも増して念入りに洗濯を何度も何度もしました。
最初に酵素系の洗剤に1時間以上漬け込んで1回目の洗濯。
すすぎ、脱水もすませてから、再度別の洗剤で2度目の洗濯。
それでも私の靴下たちは、洗い立ての状態ですでにクサイのです。
「オエッ!」 となるニオイを出していました。
その後、私は耐え切れなくなって靴下とストッキングを全て捨てました。
つい1ヶ月ほど前に全部捨てて買い換えたばかりのもの達です。
ほぼ新品のものなのに捨てる自分が情けなかったです。
でも臭いニオイを除去するためにはしかたがない。
その時の私に選択の余地はありませんでした。
この後、まだまだひどくなります。。。。。
つづく。
靴下は相変わらずクサイのですが、そのニオイがドンドンひどくなっていました。
それは、洗い立ての靴下が部屋に置いてあるだけで
部屋中が繊維が化学変化して焼け焦げた嫌~なニオイになっていました。
洗い立てでもひどく臭うので、履いた後の靴下のニオイといったらもう、
化学兵器並みの臭さでした・・・・・。
私はうら若き乙女なのにありえないっつーの・・・・・。(涙)
そして最初は靴下のまわりだけが臭っていたのに、
その頃には部屋中にニオイが蔓延していました。
まさか、自分の足が臭うのかな???
そう思って足のニオイをかいでみました。
冬にかいだときは臭くなかったのですが、
その時は季節が流れて初夏、少し蒸れて足特有の悪臭がわずかにしました。
水虫のような症状はありません。
でも、念のため病院で検査してもらいました。
結果は、「陰性」でした。
医師の「水虫ではありません!!」
の言葉に目が点になっている私に、
医師は、「どこにも菌はありませんでした!!」
とバッサリ!!
えっじゃあ何でこんなに靴下がクサイの~~~???
私の頭は混乱するばかりでした。
水虫じゃない。
でも靴下はたまらんクサイ!!
どういうこと????
考えても答えはでません。
私は以前にも増して念入りに洗濯を何度も何度もしました。
最初に酵素系の洗剤に1時間以上漬け込んで1回目の洗濯。
すすぎ、脱水もすませてから、再度別の洗剤で2度目の洗濯。
それでも私の靴下たちは、洗い立ての状態ですでにクサイのです。
「オエッ!」 となるニオイを出していました。
その後、私は耐え切れなくなって靴下とストッキングを全て捨てました。
つい1ヶ月ほど前に全部捨てて買い換えたばかりのもの達です。
ほぼ新品のものなのに捨てる自分が情けなかったです。
でも臭いニオイを除去するためにはしかたがない。
その時の私に選択の余地はありませんでした。
この後、まだまだひどくなります。。。。。
つづく。
これは、ずいぶん後から気づいたことなのですが、
私の場合は、体臭と口臭の始まりは貧血でした。
ちょうど最初の臭い、「足の臭い」が始まった頃でした、
病院で血液検査を受けたのです。
検査自体は別の病気があって受けたのですが、
検査結果を見て医師がビックリ!!
ヘモグロビン(赤血球)の数値が、
普通は最低でも「12」ないといけないらしいのですが、
私は「6」しかありませんでした。。。。。
(これは後に大きな意味を持ちます。その時には気づかなかった・・・)
この数値が何を意味しているのかというと、
たとえば交通事故などにあって大量出血した場合、
輸血しても無駄な数値とのことでした。
そんなこととは知らずにフツーに日常生活を送っていた私。
医師の説明を受けてギョッ!としました。
そして医師が処方してくれた鉄タブを用法どおりに守って飲みました。
鉄タブを飲む際は、コーヒー、紅茶、日本茶などに含まれるタンニンが
Fe(鉄)の吸収を妨げてしまいます。
私は2ヶ月間ほどコーヒーと紅茶、日本茶を飲むのをやめました。
結果、見事に貧血は解消して平常値になりました。
しかし、本当に辛い思いをするのはこれからです。
貧血が解消して、コーヒー、紅茶、日本茶を飲む通常通りの生活に戻った頃から部屋が不思議な臭いでいっぱいになり始めたのです。
靴下は、あいかわらず、「繊維が化学変化して焼け焦げた臭い」
一方、部屋は、
「おかず(食べ物)が腐ったような不思議な臭い」 でした。
その頃の私は、自分が臭うはずがない!!
私が臭いはずがない!!
と思いこんでいました。
だから部屋の臭さはエアコンが臭っているのかな~?
と思っていました。
ちなみにエアコンの大規模な洗浄(泡洗浄)は、
半年に1回のぺースでやっていますよ。
そして私は毎日シャワーも浴びているし、頭も洗っています。
常に清潔にしているつもりです。
部屋もそれなりに綺麗です。
遊びにくる友人が綺麗に片付いているので驚くくらいです。
それなりに掃除もキッチリしています。
どちらかというと潔癖症です。(笑)
そんな私の部屋が臭い、くさい、クサ~イ、ニオイで充満しているのです。
私は臭くなってしまった自分の部屋が嫌で嫌でしかたがなかったです。
つづく。
私の場合は、体臭と口臭の始まりは貧血でした。
ちょうど最初の臭い、「足の臭い」が始まった頃でした、
病院で血液検査を受けたのです。
検査自体は別の病気があって受けたのですが、
検査結果を見て医師がビックリ!!
ヘモグロビン(赤血球)の数値が、
普通は最低でも「12」ないといけないらしいのですが、
私は「6」しかありませんでした。。。。。
(これは後に大きな意味を持ちます。その時には気づかなかった・・・)
この数値が何を意味しているのかというと、
たとえば交通事故などにあって大量出血した場合、
輸血しても無駄な数値とのことでした。
そんなこととは知らずにフツーに日常生活を送っていた私。
医師の説明を受けてギョッ!としました。
そして医師が処方してくれた鉄タブを用法どおりに守って飲みました。
鉄タブを飲む際は、コーヒー、紅茶、日本茶などに含まれるタンニンが
Fe(鉄)の吸収を妨げてしまいます。
私は2ヶ月間ほどコーヒーと紅茶、日本茶を飲むのをやめました。
結果、見事に貧血は解消して平常値になりました。
しかし、本当に辛い思いをするのはこれからです。
貧血が解消して、コーヒー、紅茶、日本茶を飲む通常通りの生活に戻った頃から部屋が不思議な臭いでいっぱいになり始めたのです。
靴下は、あいかわらず、「繊維が化学変化して焼け焦げた臭い」
一方、部屋は、
「おかず(食べ物)が腐ったような不思議な臭い」 でした。
その頃の私は、自分が臭うはずがない!!
私が臭いはずがない!!
と思いこんでいました。
だから部屋の臭さはエアコンが臭っているのかな~?
と思っていました。
ちなみにエアコンの大規模な洗浄(泡洗浄)は、
半年に1回のぺースでやっていますよ。
そして私は毎日シャワーも浴びているし、頭も洗っています。
常に清潔にしているつもりです。
部屋もそれなりに綺麗です。
遊びにくる友人が綺麗に片付いているので驚くくらいです。
それなりに掃除もキッチリしています。
どちらかというと潔癖症です。(笑)
そんな私の部屋が臭い、くさい、クサ~イ、ニオイで充満しているのです。
私は臭くなってしまった自分の部屋が嫌で嫌でしかたがなかったです。
つづく。
【タグ】 口臭 体臭 足の臭い わきが 異臭
|
体臭同じです
あき 死にたいくらい悩んでいます。体臭が酷くなって3ヶ月位経ちます。焦げ臭い臭いや食べ物の臭いが仕事場に充満してしまい会社に行けなくなりました。貧血もちで甲状腺もたまに悪いかもって、くらいの体調です。1日二回は、体洗っています。臭い出して会社の人達に影で聞こえるように言われて凄くストレスを感じて益々、心も体もぼろぼろです。体重もこの数ヶ月で5~6㎏痩せました。
体臭同じです
あき たくさんのサプリを飲んでいたんですね。消臭サプリを飲んでいますが効果は、ありません。食事療法もしています。油脂は、取らないようにしたら油臭い臭い、天ぷらのような臭いは軽減されました。まだまだ、食べ物臭がひどいのでサプリに頼りるのも良さそうですね。やってみます。
あきさんへ
レイナ あきさんコメントありがとうございます。
>貧血もちで甲状腺もたまに悪いかもって
これは検査しましたか?
甲状腺疾患があると厄介だと思われます。
疲労感とかひどいんじゃないでしょうか??
>臭い出して会社の人達に影で聞こえるように言われて凄くストレスを感じて益々、心も体もぼろぼろです。
そうなんですよね、なったことのない人にはこの苦しみはわからないので
会社の人たちからしたら「あなたが不潔にしてるんでしょ」ぐらいの気持ちになってしまうんですよね。
悲しいけど、逆の立場になったらと思うと会社の人を攻めることもできないかも・・
>体重もこの数ヶ月で5~6㎏痩せました。
体重の増減は、もしかしたら甲状腺の影響もあるのかもしれませんが、食事量が減ってしまっているなら大変!
栄養バランスが崩れてしまうので、たんぱく質と緑黄色野菜を中心にバランスよく食べるようにしてくださいね。
>消臭サプリを飲んでいますが効果は、ありません。
そうですね、ニオイが強烈なうちは効かないと思います。
まずは栄養補給と食事を見直してみてください。
足りない分をサプリで補給するのもありだと思います。
最初は大変かもしれませんが、加工食品や添加物を体に入れないように変えてみてください。
サプリは時間かかりますが栄養不良の状態であればいいと思います。
お腹は大丈夫ですか?
下痢や便秘をしていないでしょうか?
もし腸内環境が乱れている場合は、なかなかサプリが効かないと思うので
先に腸内環境を整えることをおすすめします。
と簡単に言っても実はこれが1番大変かもしれません・・・汗
あと、甲状腺などの病気の疑いがあるなら早めに病院で検査を受けてくださいね。
体臭のことを普通の医者に言っても相手にされないとは思いますが
別の病気が絡んでいるとやっかいですから早めに対処しましょ♪
えーと、あとですね。
分かっていると思いますけど死んじゃだめです。
栄養不良などが原因の体臭であれば時間がかかっても解決するはずです。
いつか必ずニオイは消えるはず。
焦らず治しましょ!
大丈夫、道はあります♪
名無し 体臭の原因はやはり鉄分不足だと思います。貧血検査でヘモグロビンを調べるのではなく、フェリチンの値を調べ貯蔵鉄を検査する必要があります。ヘモグロビンの数値が改善しても数か月鉄剤を服用し貯蔵鉄を増やす必要があります。女性は特に生理で鉄分が失われやすい。フェリチンで検索して下さい。
コメントありがとうございます。
レイナ コメントありがとうございます。
返信が遅くなってすいません。
コメントをいただきありがとうございます。
> 体臭の原因はやはり鉄分不足だと思います。貧血検査でヘモグロビンを調べるのではなく、フェリチンの値を調べ貯蔵鉄を検査する必要があります。ヘモグロビンの数値が改善しても数か月鉄剤を服用し貯蔵鉄を増やす必要があります。女性は特に生理で鉄分が失われやすい。フェリチンで検索して下さい。
ありがとうございます。
たぶん、過去の記事をお読みいただいてのコメントかと思います。
フェリチンに関しては数年前に検査済で、すでに数値は改善しています。
体臭の原因の1つに鉄不足はあるのですが、それだけでなく腸内環境は大きくかかわっていて、両方を治療しないと意味がないようです。
ご心配いただきありがとうございました。
あき 死にたいくらい悩んでいます。体臭が酷くなって3ヶ月位経ちます。焦げ臭い臭いや食べ物の臭いが仕事場に充満してしまい会社に行けなくなりました。貧血もちで甲状腺もたまに悪いかもって、くらいの体調です。1日二回は、体洗っています。臭い出して会社の人達に影で聞こえるように言われて凄くストレスを感じて益々、心も体もぼろぼろです。体重もこの数ヶ月で5~6㎏痩せました。
体臭同じです
あき たくさんのサプリを飲んでいたんですね。消臭サプリを飲んでいますが効果は、ありません。食事療法もしています。油脂は、取らないようにしたら油臭い臭い、天ぷらのような臭いは軽減されました。まだまだ、食べ物臭がひどいのでサプリに頼りるのも良さそうですね。やってみます。
あきさんへ
レイナ あきさんコメントありがとうございます。
>貧血もちで甲状腺もたまに悪いかもって
これは検査しましたか?
甲状腺疾患があると厄介だと思われます。
疲労感とかひどいんじゃないでしょうか??
>臭い出して会社の人達に影で聞こえるように言われて凄くストレスを感じて益々、心も体もぼろぼろです。
そうなんですよね、なったことのない人にはこの苦しみはわからないので
会社の人たちからしたら「あなたが不潔にしてるんでしょ」ぐらいの気持ちになってしまうんですよね。
悲しいけど、逆の立場になったらと思うと会社の人を攻めることもできないかも・・
>体重もこの数ヶ月で5~6㎏痩せました。
体重の増減は、もしかしたら甲状腺の影響もあるのかもしれませんが、食事量が減ってしまっているなら大変!
栄養バランスが崩れてしまうので、たんぱく質と緑黄色野菜を中心にバランスよく食べるようにしてくださいね。
>消臭サプリを飲んでいますが効果は、ありません。
そうですね、ニオイが強烈なうちは効かないと思います。
まずは栄養補給と食事を見直してみてください。
足りない分をサプリで補給するのもありだと思います。
最初は大変かもしれませんが、加工食品や添加物を体に入れないように変えてみてください。
サプリは時間かかりますが栄養不良の状態であればいいと思います。
お腹は大丈夫ですか?
下痢や便秘をしていないでしょうか?
もし腸内環境が乱れている場合は、なかなかサプリが効かないと思うので
先に腸内環境を整えることをおすすめします。
と簡単に言っても実はこれが1番大変かもしれません・・・汗
あと、甲状腺などの病気の疑いがあるなら早めに病院で検査を受けてくださいね。
体臭のことを普通の医者に言っても相手にされないとは思いますが
別の病気が絡んでいるとやっかいですから早めに対処しましょ♪
えーと、あとですね。
分かっていると思いますけど死んじゃだめです。
栄養不良などが原因の体臭であれば時間がかかっても解決するはずです。
いつか必ずニオイは消えるはず。
焦らず治しましょ!
大丈夫、道はあります♪
名無し 体臭の原因はやはり鉄分不足だと思います。貧血検査でヘモグロビンを調べるのではなく、フェリチンの値を調べ貯蔵鉄を検査する必要があります。ヘモグロビンの数値が改善しても数か月鉄剤を服用し貯蔵鉄を増やす必要があります。女性は特に生理で鉄分が失われやすい。フェリチンで検索して下さい。
コメントありがとうございます。
レイナ コメントありがとうございます。
返信が遅くなってすいません。
コメントをいただきありがとうございます。
> 体臭の原因はやはり鉄分不足だと思います。貧血検査でヘモグロビンを調べるのではなく、フェリチンの値を調べ貯蔵鉄を検査する必要があります。ヘモグロビンの数値が改善しても数か月鉄剤を服用し貯蔵鉄を増やす必要があります。女性は特に生理で鉄分が失われやすい。フェリチンで検索して下さい。
ありがとうございます。
たぶん、過去の記事をお読みいただいてのコメントかと思います。
フェリチンに関しては数年前に検査済で、すでに数値は改善しています。
体臭の原因の1つに鉄不足はあるのですが、それだけでなく腸内環境は大きくかかわっていて、両方を治療しないと意味がないようです。
ご心配いただきありがとうございました。