fc2ブログ
ある日突然意味不明の不快な臭いがわが家を充満。原因は自分の体臭と口臭。効果があるらしき物は手当たりしだいに試し、1年半で体臭と口臭を克服した壮絶な戦いの全記録。悩める人まずは読んで下さい。
体臭に効果があったのは、アメリカ産のサプリメント
ビタミンB群(ビタミンBコンプレックス)などでした。





実は、このショップのサプリメントは、未だに飲み続けています。
だんだん飲む量は減らしていったのですが、
体臭が消えた今でも飲み続けています。


それは・・・私は意思が弱く(というかフツーの人の意思は弱い)笑。
気をつけていた食生活も、ちょっと油断すると
暴飲暴食になりがちです。


女性だから、お菓子だって食べたいです!
男性だって同じだ!と言われそうですが、
やっぱり女性のほうがお菓子を我慢できないような気がする・・・。



たまには仲間とお酒も呑みたいし♪
体臭が消えて普通の生活に戻れた私は、
だんだん油断しはじめました。



もちろん今でもかなり食生活には気を配っています。
普通に生活している人と比べたらかなり徹底していますよ。
今でも玄米食だし、野菜は山盛り食べています。
栄養素の本を見ながらバランスにも気を配っています。


それでも少し栄養が偏ってきたな!と感じた時に
栄養補助食品としてサプリメントは欠かせないですね。
ほんと便利な世の中ですね。。。






亜鉛で体臭を消す!そして美白も♪




スポンサーサイト




FC2blog テーマ:ワキガ・体臭・口臭 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2037/01/31 23:09】 | サプリメントの注意事項
【タグ】 体臭  デオドラント  ニオイ  効果  サプリメント  
|

管理人のみ閲覧できます
-



-
B-コンプレックス100には魚臭症の原因となるコリンが含まれているようですが、生臭い臭いが一時的にひどくなったりすることはありませんでしたか?


ビタミンB-コンプレックス100について
レイナ
わたしは魚臭症ではなかったので、ビタミンB-コンプレックス100を飲むことによって、生臭い臭いが増すということはありませんでした。それどころか、一挙に体臭が減り驚きました。私の体臭の原因は魚臭症ではなく、栄養摂取に大きな問題があったようです。


コメントを閉じる▲
コメントを頂きましたみなさまへ。


返信が遅くなってしまい申し訳ありませんm(__)m

仕事が忙しいのと、やはり体力的にきつくて体調を壊しておりました。

気づけばブログを3か月も更新していませんでした(^_^;)

頂きましたコメントは、まだ全部は読み切れていませんが、順次お返事を書かせていただきます。

勝手を言って申し訳ないのですが、もう少しお時間を頂きますよう、長い目で見守っていただけると嬉しいです。


※2017年1月23日現在、コメントへの返信は中止しております。私自身の治療とストレスコントロールに専念したいと考えております。なにとぞご理解を頂けますようお願い致しますm(__)m

=================================
また、私から個人的にメールでの返信は致しておりません。

体臭のことは本当に心を痛める悩みだと思います。

だけど、私は医師ではないので、個別に相談を受けたり、効果的な治療法を説明する資格はありません。残念ながらそれが現実です。

ブログでは今まで通り、私のやっている方法や感じたこと、学んだこと、治療をしていて気づいたことなどを公開していきます。

同じ悩みを抱える人たちの少しでも参考になれればいいなと思います。

ちなみに今日現在もクサイ匂いは出ておりません。

今、体臭で困り果てている方もきっと解決方法はあるはずです。

体臭は簡単には消えてはくれないけれど、諦めないで、そして自分を責めないで!少しづつでも改善していきましょう。

大丈夫。
ちゃんと普通の生活に戻れる日は来ますよ(*^-^*)

FC2blog テーマ:ワキガ・体臭・口臭 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2015/04/19 18:25】 | その他/体臭に関する情報
【タグ】 体臭  サプリメント  体臭を消す  体臭なくす  
|
低血糖症になってしまうと、高濃度サプリメントと食事療法の両面からによる栄養療法に取り組む必要があります。


でも1番やっかいなのは、何のサプリメントをどれだけの量飲んだらいいのかがわからないという点です。


病院でサプリを買わないと、
何をどれだけの量飲んだらいいのか分からないし、
教えてくれないということです。



病院では検査レポートを作成してくださり、
どの栄養素が欠如しているのか教えてくれます。


でも、その欠如した栄養素を、
病院以外のサプリでは、1回どれだけの量、
1日どれだけの量飲んだらいいのか???


そういったことは教えてもらえません。


だからせっかく個人で高濃度のアメリカサプリを購入しても
1日に何錠飲んだら適量なのかわからないので自分の感覚で調節するしかありません。


だから自己流では効果的に飲むことができない場合が多いのです。


病院側からすれば個人で勝手に飲むものにまで責任を持てないというところなんでしょうね。


当然といえば当然ですね・・・


私の場合はというと、最初に1ヶ月分だけ病院のサプリを飲んで
どれくらいの量が必要なのかをだいたい把握してから
2ヶ月目からはアメリカ産のサプリに戻しました。


ちなみに、どれくらいの量を飲むのかは個人によってかなり違います。
ですのでここでは書きません。
ごめんなさい。m( __ __ )m


医師からも言われたのですが、
サプリは飲む量が肝心!
なんです。


この「適量」に足りないと、いくら栄養療法しても、
高濃度サプリを飲んでも飲んでも低血糖症は治らないということになります。



困りましたね・・・・



FC2blog テーマ:ワキガ・体臭・口臭 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2012/09/08 23:37】 | 低血糖症
【タグ】 低血糖症  サプリメント  サプリ  
|
病院で6万円分のサプリメントを買って1ヶ月間飲んでみました。


結論から言うと、重度の低血糖症だと1ヶ月くらいでは、
めざましい変化はないみたいです! ガッカリ・・・(-_-;)



少なくとも私の体は、
「前よりはしんどくなくなったけど、今でもシンドイ!」


そんな状況です。



医師からも「ゆっくりとしか治らないよ」と言われていたので
その言葉通りでした。


病院のサプリの感想ですが、ものによってはアメリカサプリより吸収率が良いのかな?!
ものによっては大差ないような気もするような・・・( `・ω・) う~む。。。


少なくとも私には差がわからなかったものもありました。


日本の市販品は論外かなと思いました。
これもものにもよるとは思いますけど。


今後、私が感じたサプリや食事療法についての感想を書いていきたいとおもいます。

FC2blog テーマ:ワキガ・体臭・口臭 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2012/08/27 22:09】 | 低血糖症
【タグ】 低血糖症  サプリメント  サプリ  
|
低血糖症の検査で「重度の低血糖症」という診断を受けてしまった私。


低血糖症の治療は、食事療法と高濃度サプリメントを飲むのです。
正直サプリはどうしようかなと悩みました。


だって私に必要量は、約9万円でした。


ぐへ~っ! ((((;゚Д゚))))
どんだけ高額~!


でも健康には代えられないし、でもそんな高額のサプリを最低3ヶ月続けなくちゃいけないらしく。


汗かきました。


ちなみに病院でのサプリ購入は強制ではないので
お断りすることも可能です。


ただし、自分が今飲んでいるサプリと病院のサプリを併用して飲むのはダメと言われました。


本には良いって書いてあったのにな・・・・


ということで、病院のサプリがどれだけ効くのか試してみたい好奇心もあり、
6万円分だけサプリメントを購入してみました。


1ヶ月分で6万円ですよ!

FC2blog テーマ:ワキガ・体臭・口臭 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【2012/08/02 22:01】 | 低血糖症
【タグ】 低血糖症  サプリメント  サプリ  
|

管理人のみ閲覧できます
-


22さんへ
レイナ
大丈夫ですか??Σ(゚д゚lll)
検査だけでも受けたほうがいいかもしれませんよ。

タンパク質とビタミンB群をたっぷり摂取してくださいね♪
早く良くなりますように!!


コメントを閉じる▲